シムネット小平市民活動ネットワーク

元気村まつり参加

元気村まつりに参加して市民活動の普及を図っています。
元気村まつり(NPOフェスタ)は「あすぴあ」が主催する市民活動の見本市です。
毎年10月第4日曜日に小平元気村おがわ東で約70の市民活動団体が一堂に集まります。

元気村まつりウィーク2023

2023年10月22日〜29日
2023年の元気村まつりは、会場とオンラインを組み合わせたハイブリッドで10月22日〜29日の8日間開催されました。
市民活動ネットワークは元気村会場に下図の「この一年こんな活動をしました」という活動紹介パネルを展示しました。
また、オンラインでは「小平市民活動ネットワークのあゆみ」の動画を下記の元気村まつりサイトで紹介しました。
元気村まつりサイト→ https://afesta.net/act.cgi?no=29

活動紹介パネル「この一年こんな活動をしました」

元気村まつりウィーク2022

2022年10月23日〜30日
2022年の元気村まつりは、会場とオンラインを組み合わせたハイブリッドで8日間開催されました。
シムネットは、小平市民活動支援センター「あすぴあ」の事業とシムネット独自事業の説明パネルを展示しました。
市民活動情報紙「連」とリーフレットを配布しました。
男女共同参画センター「ひらく」にも事業内容説明パネルを展示しました。

また、下記の元気村まつり特設サイトで活動を紹介しました。
https://afesta.net/act.cgi?mode=main&no=29
このページで「小平市民活動ネットワークのあゆみ」をYouTubeの動画で紹介しました。
下図をクリックしてご覧ください。
屋内広場
シムネットのパネル展示
男女共同参画センター「ひらく」展示

元気村まつりウィーク2021

2021年10月23日〜30日
2021年の元気村まつりはコロナ禍のため、オンラインで10月23日(土)〜30日(土)の8日間開催されました。
シムネットはあすぴあの下記ページで活動を紹介しました。
https://kodaira-shiminkatsudo-ctr.jp/matsuri/presen1/m110
このページで「小平市民活動ネットワーク 設立のあゆみ」をYouTubeの動画で紹介しました。
下図をクリックしてご覧ください。

元気村まつりウィーク2020

2020年10月24日〜31日
2020年の元気村まつりはコロナ禍のため、オンラインで元気村まつりウィークとして10月24日(土)〜31日(土)の8日間開催されました。
参加団体数64の市民活動を紹介するインタビューやパフォーマンスがYouTubeの動画で発信されました。
また、Zoomを活用して、市民活動を応援する講演会や交流会が実施されました。

シムネットもあすぴあの下記ページで活動を紹介しました。
https://kodaira-shiminkatsudo-ctr.jp/matsuri/presen/m31
このページで「小平市民活動ネットワークのあゆみ 2003年〜2020年」をYouTubeの動画で紹介しました。
下図をクリックしてご覧ください。


また、インタビューを受けながら活動内容を説明しました。

元気村まつり2019

2019年10月27日
NPOフェスタが、元気村の各施設が一体となって盛り上げようと「元気村まつり2019」として10月27日に開催され、市民活動ネットワークも参加しました。
ブースは第一会議室とシムネットが登録団体になっている男女共同参画センターの2カ所に設置し、第一会議室ではこれまでのシムネットの事業を年代を追って表にした「小平市民活動ネットワークのあゆみ」を、男女共同参画センターでは交流会や「連」など事業の紹介を写真で展示しました。

今年は「多目的ホール」は子ども関連の団体、食品販売は「交流コーナー」に、屋外広場の団体も見ていただけるよう「スタンプシールラリー景品交換所」を屋外広場に設置するなど工夫をしました。フィナーレは第六小学校ダンスクラブのよさこいとビンゴゲームで大いに盛り上がりました。また、来場者も子どもからシニアの方まで昨年を大きく上回り、盛会のうちに終了しました。
第一会議室
男女共同参画センター
屋内広場
ビンゴゲーム

NPOフェスタin元気村2018

2018年10月28日
好天に恵まれた10月28日、元気村まつりのNPOフェスタに参加し、会場の2か所で当会の活動を紹介する展示と資料配布を行いました。
第一会議室では、「人生100年時代を豊かに生きる知恵」のテーマのもと、9月8日に実施した“みこしプロジェクト第5弾”をはじめ、2014年から6回にわたり実施したすべてのみこしプロジェクトならびに、今年で15年目となったNPOボランティアセミナーの大学生と市民活動の出会いの場(7月)・成果発表会(9月)について紹介しました。
男女共同参画センターひらくでは、「こんなことやってます!」とのタイトルで、上記2事業に加え、「連」発行、交流会、あすぴあ指定管理者などの活動を紹介しました。
第一会議室
男女共同参画センター
屋内広場

NPOフェスタin元気村2017

今年は日程の変更で、12月24日に小平元気村おがわ東で恒例のNPOフェスタin元気村まつり2017が開催されました。
シムネットは場内2か所にブースを設け、展示を行いました。
第1会議室では、みこしプロジェクト第4弾「遊び声が聞こえる街に」を中心にシムネットの活動を、また、男女共同参画センター利用登録団体として「ひろば」に参加し、男女共同参画センターにシムネットの活動内容を、共に写真付きで展示しました。
第1会議室
男女共同参画センター
屋内広場

NPOフェスタin元気村2015

2015年10月25日
元気村おがわ東で開催された元気村まつりの「NPOフェスタin元気村2015」に参加し、事業の紹介などの展示と説明、「連」の配布などをしました。
また、当日会場内2か所で上映された「事前インタビュー」では、5分ほどの団体紹介もしました。
<みこしプロジェクトの紹介>
みこしプロジェクトの事業に協力してくださったイラストレーターと美大生に描いていただいた「えんたくん」は当日の人気を博し、写真を撮って行かれる方も。
えんたくん

NPOフェスタ in 元気村2010に参加

2010年10月24日(日)
今年から、市民活動支援センターの主催となったフェスタに団体として参加しました。「NPO法人小平市民活動ネットワークの歩みと支援センターのできるまで」という表題で、1998年のNPO法成立から、2003年の設立総会を経て、市民活動支援センターがオープン、フェスタ当日までの市民活動ネットワークとセンターの事業を年表形式にして、センターの廊下に展示しました。

NPOフェスタ2009開催しました

2009年10月25日(日)10:00〜16:00
今年もたくさんの出会いとつながりが生まれました!
【場所】小平元気村おがわ東  第2会議室
【問合せ】NPO法人小平市民活動ネットワーク事務局
元気村の施設のお祭り『元気村ひろば』と合同で開催され賑やかでした。

NPOフェスタin元気村2008開催 〜ひろげよう市民のわっ〜

2008年10月26日(日) 10時〜4時 元気村おがわ東(西武線萩山駅徒歩)
市民活動の見本市・お祭り *同時開催:元気村ひろば2008
約70の団体が参加し、活動紹介、パネル展示や物品販売、実演、喫茶など盛りだくさんの内容で元気村がにぎわいました。
◆NPOフェスタ第1回企画・運営会議
7月28日(月)午後6時半から
参加団体の顔合わせ。昨年の反省を踏まえ、3回目になる今年の企画を話し合いました。
◆NPOフェスタ第2回企画・運営会議
9月1日(月)午後6時半から
21団体が参加。当日のプログラムや配置等の概要を決めました。
屋内広場
 
 
 
インターナショナルな喫茶、物品販売
野菜の販売も
フェスタのエンディング よさこい。.
会場案内図

第2回NPOフェスタ 記念講演会開催
「市民と企業・行政との連携」〜協働事業の事例に学ぶ〜

小平市民活動支援補助公募事業
2007年11月11日(日)1時〜3時  小平市中央公民館講座室2  
講師:岸田眞代さん(NPO法人パートナーシップ・サポートセンター代表理事)
岸田眞代さんは、フリーの新聞・雑誌記者等を経た後、企業・自治体研修講師多数務め、1993年に米国NPOと出合いました。
アメリカの企業とNPOの連携に触発され、96年に「企業とNPOのパートナーシップ・ツアー」を企画実施し、98年に「パートナーシップ・サポートセンター」(PSC)を設立しました。
企業の代表取締役も勤めるキャリアウーマンです。
「NPOと企業のパートナーシップ推進」をミッションとして掲げるPSCは、2002年に「パートナーシップ大賞」を創設し、毎年グランプリを行っています。
社会が大きな変革を迫られている中、NPOと企業のパートナーシップを確立、活性化することにより 新しい市民社会・新しい公共の実現に寄与することをめざしています。

講演会では、これまでの「パートナーシップ大賞」受賞団体の活動をもとに、企業とNPOが協働して地域の活性化に寄与している事例を明快・軽妙な口調で沢山紹介していだたきました。
NPOと企業が協働すると、企業にとっては、いい企業という評価基準の提示になり、社員の自社に対する誇りが深まり、行政からも信頼を得られたという利点が。NPOにとっては、社会的信用が高まる、技術やノウハウを学ぶことができる、何より自信がついたという利点があげられているそうです。
「民・民」の協働は税金も絡まず、対等かどうかも関係がないという自由さがあります。
“その中からわくわくする、新しい可能性が広がる”という力強いメッセージが伝わってきて、元気が沸いてくるお話でした。

講演会前日の10日は“パートナーシップ大賞”の第5回グランプリ決定が日本財団ビルで開催されました。その岸田さん上京の機会を捉え企画しました。
参考:NPO法人パートナーシップ・サポートセンター(PSC)
 HP:http://www.psc.or.jp/

NPOフェスタin元気村2007

第2回市民活動の見本市
2007年10月28日(日)10時〜16時
展示・体験・相談コーナー、ワークショップ、舞台や作品販売、カフェなどまさに市民活動のおまつり。
約60の市民活動・NPO団体が参加して、日頃の活動の紹介や団体間の交流を行いました。
準備段階から市内の大学生が参加し、会場案内、飾りつけを担当し、当日出展もしました。
今年は、元気村の施設のおまつり「元気村ひろば2007」を同時開催し、500人を越える来場者がありました。

★けやき広場(室内広場)では、ダンス、音楽、フリマ。エンディングはよさこいで盛り上がりました。
★「ぎんなん横丁」(渡り廊下)の食べ物屋さんコーナーでは、大学生による無料ポップコーンの提供も。
活動の展示と実演。子ども達も楽しく参加。
ブースの前で、活動について熱心に聞く参加者
インターナショナルカフェ。カナダ直送のメープルシロップがたっぷり入ったクレープとミルクティ。
趣向を凝らした展示ブース。大きな写真のディスプレイが目をひきます。 .
ブルーベリ−ホール(多目的ホール)での歌遊び
同時開催「元気村ひろば2007」。 各部屋にネーミングし、学生さんの手による可愛い看板が好評。

NPOフェスタin元気村おがわ東 開催しました!!
〜見て ふれて 楽しんで、あなたのまちの市民活動〜

★市民活動の大見本市★
2006年10月22日(日)10時〜4時  
60市民活動団体が参加。
写真ミニ古本市、IT相談会、ガーデニング教室、国際交流カフェ、寄席、物品販売や、カンボジアに絵本を送っている会によるワークショップ、屋外広場(校庭)を使っての1日プレーパーク、自転車教室など、元気村おがわ東の会場をフルに使ってイベントが繰り広げられました。

小平元気村ひろば2006 〜ひろげよう地域の★わ★〜

2006年2月4日(土)
小学校の跡地に複合施設として2年前開設した元気村おがわ東。そこに入所している団体が呼びかけ、「元気村の活動をより多くの市民に知ってもらおう!」「団体同士の交流を深めたい!」と実行委員会を立ち上げ企画しました。
劇団ふるさとキャラバンの方の講演会や参加団体の活動の展示、館内を巡るスタンプラリー、喫茶コーナー、フリーマーケットなど、他にも楽しい企画が盛り沢山!! 
250人が訪れました。当会は活動展示を行いました。来訪者すべてが展示コーナーへ足を運ばれたわけではありませんでしたが、フリーマーケットやストリートミュージシャンの演奏は盛況でした。
今後も楽しいイベントが開催され、元気村への来訪者がふえるといいなと思います。

↑ TOP