シムネット小平市民活動ネットワーク

助成金情報

お申し込みの締め切りが早い順に掲載しています。
公益財団法人 草の根事業育成財団  
2023年草の根育成助成
【助成対象事業】東京都内で行われる事業
【助成額】1事業あたり100万円上限
【申込締切】6月13日(火) 消印有効
【申請方法】当財団のホームページからダウンロード
【問合せ】
公益財団法人 草の根事業育成財団 事務局
〒182-0024 東京都調布市布田1-15-9-403
TEL 042-427-4278(平日10:00〜16:00)
FAX 042-449-6942
メール info@kusanoneikusei.net
ホームページ http://www.kusanoneikusei.net/

独立行政法人 国立青少年教育振興機構  
令和5年度子どもゆめ基金助成活動 2次募集
5月1日(月)〜6月27日(火)17時締切
助成活動の募集説明会を開催いたしますので、詳しくは、国立青少年教育振興機構のホームページを御覧ください。
https://www.niye.go.jp/info/yukutoshi.html
この情報に関するお問い合わせ
独立行政法人 国立青少年教育振興機構
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号
子どもゆめ基金部助成課 担当:大場、安達、山本
TEL 03-6407-7692・7693
FAX 03-6407-7720
メール yume@niye.go.jp

一般財団法人 公園財団  
公園・夢プラン大賞2023
全国の公園緑地等を舞台に、市民による自由な発想で実施されたイベントや活動、これからやってみたいアイデア・プランを募集し、審査・表彰するもので、公園を楽しく使いこなす人々をさらに増やしてゆくことを目指しています。今年は、都市公園制度制定150周年を記念して特別賞を設けました!

〇「実現した夢」部門
最優秀特別賞:賞状+副賞(20万円のギフト券)×1本
優秀賞   :賞状+副賞(5万円のギフト券) ×2本
入賞    :賞状+副賞(1万円のギフト券) ×5本

〇「やりたい夢」部門
最優秀特別賞:賞状+副賞(10万円のギフト券)×1本
優秀賞   :賞状+副賞(3万円のギフト券) ×2本
入選    :賞状+副賞(1万円のギフト券) ×5本

【申込み締切】9月29日(金)
【申込み方法】下記URLからフォームに記入の上、応募ください。
       https://yumeplan.prfj.or.jp/how.html
この情報に関するお問い合わせ(担当:川田・佐々木)
TEL 03-6674-1188 、Fax 03-6674-1190
メール yumeplan@prfj.or.jp

一般財団法人 サウンドハウスこどものみらい財団  
こどものみらい基金
こども達に手を差し伸べることを目的とする各種団体、施設、そしてボランティア活動する個人を助成金により支援します。虐待されているこども達、経済的に困窮しているこども達、行き場を失ったこども達が一人でも多く救われて癒され、笑顔となることが私たちの願いです。
【対象】こども達を支援する活動経験がある団体、個人
【助成金】個人、1団体につき10万円〜200万円
【問合せ】tel 0476-89-2111(10:00〜18:00)
 メール info@kodomozaidan.org

日本財団  
まごころ奨学金(通年募集)
まごころ奨学金は犯罪被害に遭われた方の子どもを対象とした無利子貸与・無利子の奨学金です。
高校・大学・大学院・短大・専修学校(専門課程)に在学か進学予定の方。
申請からおよそ4〜6か月後に貸与開始。
詳しくは、https://nf-yoho.com/scholarship/(預保納付金支援事業)
【問合せ】日本財団 まごころ奨学金係 tel 03-6229-5111 fax 03-6229-5160
 メール: magokoro@ps.nippon-foundation.or.jp

公益社団法人 日本フィランソロピー協会  
JT SDGs貢献プロジェクト 
随時募集
【分野】格差是正、災害分野、環境保全

↑ TOP