シムネット小平市民活動ネットワーク

助成金情報

お申し込みの締め切りが早い順に掲載しています。
社会福祉法人 木下財団  
令和6年度 障がい者福祉への助成
【対象】
1.原則として障がい者支援を行う非営利の民間団体であり、グループホーム、地域活動支援センター、就労継続支援A/B型などの社会福祉事業(福祉施設の運営、福祉活動など)、またはそれに準じた事業を行う、規模の小さな団体やNPO法人等の団体。
2.環境整備のための施設改修等の工事、設備・備品等の調達に必要な資金の一部を助成。
3.関東1都6県にあること。ただし、対象地域外であっても東京から在来線で2時間程度であれば対象とする場合もある。
4.1団体内で1施設に限る
【助成金】1件:25万円を上限
【申込み締切】6月3日(月)必着
【申込み方法】申請書類を財団ウェブサイトからダウンロードして記載し、添付書類を添えて郵送で提出。
【提出先・問合せ】社会福祉法人 木下財団 事務局 〒104-0042 中央区入船3-2-7 第二明治ビル6F
 TEL 03-6222-8927 FAX 03-6222-8937
 メール info@kinoshita-zaidan.or.jp

草の根事業育成財団  
2024年草の根育成助成の募集
身近な日常の「こうあったらよいのに」を実現するための取り組みを応援します。
【助成金】1事業あたり100万円を上限
【申込み締切】6月13日(木)消印有効
【申込み方法】当財団ホームページからダウンロード https://www.kusanoneikusei.net/
【問合せ期間】3月1日〜5月31日
【申請受付期間】6月1日〜6月13 日(消印有効 Eメールは必着)
【問合せ】公益財団法人 草の根事業育成財団 事務局 東京都調布市布田1-15-9-403
 TEL 042-427-4278(平日10:00〜16:00)FAX 042-449-6942
 メール info@kusanoneikusei.net

独立行政法人 国立青少年教育振興機構  
子どもゆめ基金(二次募集)
より多くの子どもたちに体験活動・読書活動の機会を提供するため、令和6年度二次募集(募集期間:令和6年5月1日(水)〜6月18日(火))の助成対象や申請件数を拡大し、附帯事務費についても充実しました。
【件数】3件まで → (変更後)5件まで
【限度額】
市区町村規模:50万円以下
  ↓
(変更後)全国規模:300万円以下
都道府県規模:100万円以下
市区町村規模:50万円以下
詳しくは、子どもゆめ基金二次募集参照
https://yumekikin.niye.go.jp/wp-content/uploads/2024/02/nijitirashi2024.pdf

社会福祉法人 鉄道身障者福祉協会  
第2回 鉄道150年記念障害福祉賞
「進む少子化とどのように向き合っていくか?」に関する論文、作品をお寄せください。中高生歓迎
【応募締切】7月1日(月)当日消印・送信有効
【賞】
1位(1編):賞状、賞金20万円
2位(1編):賞状、賞金10万円
3位(2編):賞状、賞金5万円
お問い合わせ TEL 03-6261-4287 社会福祉法人 鉄道身障者福祉協会「作品応募係」
 メール tessinkyo2@kousaikai.or.jp

一般財団法人 サウンドハウスこどものみらい財団  
こどものみらい基金
こども達に手を差し伸べることを目的とする各種団体、施設、そしてボランティア活動する個人を助成金により支援します。虐待されているこども達、経済的に困窮しているこども達、行き場を失ったこども達が一人でも多く救われて癒され、笑顔となることが私たちの願いです。
【対象】こども達を支援する活動経験がある団体、個人
【助成金】個人、1団体につき10万円〜200万円
【問合せ】TEL 0476-89-2111(10:00〜18:00)
 メール info@kodomozaidan.org

日本財団  
まごころ奨学金(通年募集)
まごころ奨学金は犯罪被害に遭われた方の子どもを対象とした無利子貸与・無利子の奨学金です。
高校・大学・大学院・短大・専修学校(専門課程)に在学か進学予定の方。
申請からおよそ4〜6か月後に貸与開始。
詳しくは、https://nf-yoho.com/scholarship/(預保納付金支援事業)
【問合せ】日本財団 まごころ奨学金係 TEL 03-6229-5111 FAX 03-6229-5160
 メール magokoro@ps.nippon-foundation.or.jp

↑ TOP